VM4 レヴォーグ

[VM4] レヴォーグのエアクリをbradoハイパーチャンバーに交換してみた!

ずっと、ずーっと、ずーーーーっと悩んでいましたが、ついに交換しました!むき出しタイプのエアクリーナー!あ、高井優希です。レヴォーグのマフラーをHKSに交換してからというもの、やっぱり吸気も交換したいな、とは思っていました。しかし、2.0Lの...
RPS13 180SX 3rd

[RPS13] 180SXの車検 第1回目

車検のタイミングについて特に気にせず180SXを購入したら、なんとレヴォーグと同じ年、しかも期限日が数日違いだったということに気付いて青ざめた、高井優希です。今になって考えてみたら、レヴォーグ1回目の車検を受けた数日後に、180SXを業者オ...
VM4 レヴォーグ

[VM4] レヴォーグ2回目の車検

コロナ禍ということもあってか、ディーラーのおもてなし感が以前より抑えられていて、気分的に少し楽になった、高井優希です。とは言え、今回は担当の方が駐車場までお出迎えしてくれ、帰るときもお見送りしてくれるような状態でした。コロナを機にそういった...
RPS13 180SX 3rd

[RPS13] 180SXのドアストライカーを交換してみた!

ニッサン純正部品が手に入るうちに、消耗や劣化した細かいパーツ類を交換しておこうと思う、高井優希です。車両購入時からドアの閉まりが非常に悪かったのですが、どうやらドアストライカーを交換することで改善できるとのこと。だったら、悩む必要はなし!1...
RPS13 180SX 3rd

[RPS13] 180SXのホイールナットをロングタイプに交換してみた!

ロングハブボルトって、普通のホイールを普通に装着する場合には不便だな、と感じた、高井優希です。え、言ってる意味が良く分からない?自分も良く分かっていません(笑)つまるところ、ロングハブボルトに手持ちのホイールナットを取り付けようとしたら、ボ...
RPS13 180SX 3rd

[RPS13] 180SXの給油口のフタを交換してみた!

先日GSに行ったとき、店員さんが給油口のフタ(フューエルリッド)を閉めるのに苦労しているのを見て、不思議に思った、高井優希です。家に帰ってから、フューエルリッドを開けてみてびっくり!普通はフタ部分が上下2ヶ所で固定されているはずなのに、下側...
VM4 レヴォーグ

[VM4] レヴォーグにゼロスポーツのクールエアインテークをつけてみた!

180SXばかり手を入れているので、そろそろレヴォーグが拗ねているんじゃないかと思っている、頭の中メルヘンな高井優希です(笑)ここ最近、車関係のネット記事やYouTubeなどを見ていたら、レヴォーグに毒キノコ(むき出しタイプのエアクリーナー...
RPS13 180SX 3rd

[RPS13] 180SXのフロントタワーバーをウルトラレーシングに交換してみた!

車体の軋み音を何とかしたくて、いろいろと補強を考える、高井優希です。エンジンルームあたりから聞こえてくる軋み音を対策するため、シャキットプレートを導入してみましたが、ガッチリ感は出たものの、軋み音に対してはあまり変化なし。段差を越えると聞こ...
RPS13 180SX 3rd

[RPS13] 180SXのフロントタイヤをECOPIA NH100に買い替えてみた!

タイヤのヒビが大きくなってきて、居ても立っても居られなくなった、高井優希です。180SXのフロントには、FEDERALのSS595というタイヤを使用していました。製造年週は0111と刻印されていたので、2011年の第1週目に製造されたタイヤ...
RPS13 180SX 3rd

[RPS13] 180SXに補強パーツ”シャキットプレート”をつけてみた!

今年はボディの補強に力を入れていきたいと思っていますが、なにぶん自己流なので、本当に効果があるのか、大丈夫なのか、という判断が難しいところ。高井優希です。全体を見てバランスよく補強しないと、どこかを強化すれば、どこか弱いところにしわ寄せが行...