JZX100 チェイサー

JZX100 チェイサー

[JZX100] ついに手放す日となりました

ついにこの日が来てしまいました。チェイサーを手放す日。雨の中、ホイールを購入時のREZAX(フロント9.0J+28、リア10.0J+33)に戻し、タイヤがはみ出てしまうため車高も落とし、車内にいろいろ着けていたアクセサリも外し、購入時そのま...
JZX100 チェイサー

[JZX100] ついに手放すことに

ちょうど4年前の今頃、現在の愛車であるチェイサーを買いました。その前に乗っていたJZX90のマークIIは、人に貸していたら事故られてそのまま廃車コースになってしまったので、妥協に妥協を重ねて買ったのが、今のJZX100チェイサーです。妥協と...
JZX100 チェイサー

[JZX100] リアにアジアンタイヤはイケる?NEXEN N3000

JZX100の虜、高井優希です。さて、先週末に地元に帰ったついでにフロントタイヤを新調しましたが、リアタイヤは残念ながら在庫がなくて買えませんでした。休みのたびにいろいろ探し回るよりも、ネット通販で買って持ち込みで交換してもらったほうが良さ...
JZX100 チェイサー

[JZX100] フロント用に、思ったよりイイかも!TOYO PROXES T1R

JZX100の虜、高井優希です。フロントタイヤもリアタイヤもスリップサインが出てきてしまったので、ついにタイヤ新調です。交換前は、フロントにDUNLOP DIREZZA 225/40R18、リアにTRAMPIO F-08 245/40R18...
JZX100 チェイサー

[JZX100] マフラーをA’PEXiボンバーIIIに交換

車検に通らないからと、フロントパイプとキャタライザーとマフラーを新たに購入したわけですが、なんと、キャタライザーにはフロントパイプ部分が一緒についていたため、購入したフロントパイプ部分は必要なかったそうです。なんてこった!そして、聞いた話で...
JZX100 チェイサー

[JZX100] 車検に出したらとんだ出費

車検に出して初めて気付いたのが、なんと我が愛車に触媒がついていなかったこと。1年ほど前に中古で買ったときから、触媒レスになっていたのには気付きませんでした。確かに、マフラーのサイズがそんなに太くないのに、いい音がするなーと思ったこともあるし...
JZX100 チェイサー

[JZX100] AIRMAXフロントバンパースポイラーに交換

JZX100を買ったとき、最初からGOODLINEのフロントアンダースポイラーがついていました。自分が好きなタイプのデザインで気に入っていたのですが、ぼろぼろになってしまったので、実家の車庫に眠っているAIRMAXのバンパースポイラーに交換...
JZX100 チェイサー

[JZX100] カーナビをCN-DS120Dに交換

我が愛車についているカーナビが、ここ最近になってかなり不調になってきてしまいました。車を中古で買ったときから、すでに地図DVDの読み込みが怪しかったのですが、最近はほぼルート探索は失敗するくらいに。そして極めつけは、画面が赤くなったり青くな...
JZX100 チェイサー

[JZX100] BLITZスーパーサウンドブローオフバルブDD

ターボ車に乗ったら、やっぱり欲しくなるのはブローオフバルブの作動音。JZX90マークIIツアラーVに乗っていたときは、BLITZのスーパーサウンドブローオフDDをつけていました。JZX90は並列シーケンシャルのツインターボだったせいか、中途...
JZX100 チェイサー

[JZX100] 型式・バルブ・ホイール&タイヤサイズ

自分のクルマのことなのに、よく忘れてしまう・・・というか、これ全部はナカナカ覚えられないデス。特に、型式での判別なんて。ということで、忘れないようにメモメモですよ。JZX100の型式から納車時の状態を判断JZX100-ATMVZJZX100...