VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグの純正スピーカーが3ヶ所鳴らなくなった!ので交換してみた! ここしばらく、車内で聴く音楽は音を小さめにしていたため、スピーカーの故障に気が付かなかった、高井優希です。初代であるVM型のレヴォーグは、純正スピーカーが急に鳴らなくなる、というトラブルがとても多いそうです。ネットで調べてみても、結構そうい... 2024.09.18 VM4 レヴォーグ
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグのスタッドレスタイヤを買い替えた! レヴォーグで使用していたスタッドレスタイヤは、レヴォーグの前に乗っていたR34スカイライン…よりも前の、ヴォクシーの頃に購入したものでした。残り溝はまだ7分ほど。スタッドレスタイヤとしても、まだ2mm以上の残り溝があるのですが、タイヤの製造... 2023.12.02 VM4 レヴォーグ
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグ3回目の車検 コロナをきっかけに、ディーラーのおもてなし感がだいぶ抑えられていて、とても快適に感じます。高井優希です。今回の代車は新型フォレスターSTI。レヴォーグに比べ、車体は大きいし、目線も高いし、なかなかいい乗り心地でした。ただ、走行中のタイヤの音... 2023.06.07 VM4 レヴォーグ
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグにデジタルミラー+前後ドラレコ ミラーカム2 MRC-2022 をつけてみた! あ!これイイな!と直感で思ったので衝動買いしてしまった、高井優希です。今回衝動買いしてしまったのは、ここ最近InstagramやFacebookなどの広告でよく目にする、「ミラーカム2 MRC-2022」という商品。クラウドファンディングで... 2022.02.18 VM4 レヴォーグ
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグのフロアマットをチェック柄にしてみた! 2回目の車検を終えた、つまり購入してから丸5年が過ぎたということで、徐々にレヴォーグにも手を入れ始めた、高井優希です。新車で購入してから5年間は、様々な保証があるため、できるだけ保証が効く範囲で手を入れていましたが、そのリミッターがついに解... 2021.11.21 VM4 レヴォーグ
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグにフロントフェンダーエアアウトレットダクトをつけてみた! bradoのエアクリに交換してからというもの、エンジンルーム内の温度が気になり、導風や冷却を何とかしたいと思っている、高井優希です。先日、エアクリ付近に温度センサーを設置し、吸気温度に近い温度を常に確認できるようにしてみました。設置した日は... 2021.09.06 VM4 レヴォーグ
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグのエンジンルームにセンサー付き温度計を設置して温度を測ってみた! レヴォーグのエンジンルームは熱い、と言われていますが、具体的にどれくらい熱いのかが気になる、高井優希です。夏場などは特に、走行後にボンネットを開けてみるとものすごい熱気ですが、でもそれは180SXでも同じこと。180SXはむしろ、ボンネット... 2021.08.17 VM4 レヴォーグ
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグにパラソルタイプのサンシェードをつけてみた! 面倒くさがりでサンシェードを使ったことがないのですが、傘のように開いて使えるサンシェードを見つけて飛びついてしまった、高井優希です。特に夏は、クルマの中が高温になることだけでなく、強い日差しによる内装の劣化も気になるところ。駐車中はできるだ... 2021.08.10 VM4 レヴォーグ
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグのアクセル制御をリセットする 正直、アクセル操作は電子制御スロットルではなく、ワイヤー式の方が好きです。あのダイレクト感は、電子制御では絶対無理だと思っています。高井優希です。電子制御のおかげで、またしてもレヴォーグの出足がもっさりするようになりました。2年前くらいにリ... 2021.06.30 VM4 レヴォーグ
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグのエアクリをbradoハイパーチャンバーに交換してみた! ずっと、ずーっと、ずーーーーっと悩んでいましたが、ついに交換しました!むき出しタイプのエアクリーナー!あ、高井優希です。レヴォーグのマフラーをHKSに交換してからというもの、やっぱり吸気も交換したいな、とは思っていました。しかし、2.0Lの... 2021.06.27 VM4 レヴォーグ