[ER34] カーフィルム施工と車高調整

※当サイトでは広告を掲載しています

アイキャッチ[ER34スカイライン25GT-Xターボ4ドア]

後ろから車内が丸見えなのが何となくイヤなので、リアガラスとリアドアガラスの3面(小窓があるので全部で5面?)にカーフィルムを施工することにしました。

以前は、サランラップのように丸められたシート状のフィルムを買ってきて、必要な長さずつ自分で切って貼り付けたものですが、今は車種別にカット済みされているものが出ていたので、今回はそれを購入。切らなくていいなんて、それだけでもだいぶ手間が省けますよ!

カーフィルム施工

ということで、カット済のフィルムを購入。それを貼り付けるだけなので簡単簡単!と思っていましたが、それがそもそものマチガイだったことに気付いたのは、施工し始めたときデシタ。

リアシートや内張りを全て外し、リアスピーカーなど濡れては困る部分にはビニールシートを広げてマスキングをしてから始めたのですが、セダンの後ろは狭い。以前、ハッチバックの車にフィルム施工をしたことがあって、その感覚でいたのですが、セダンのリアガラスは室内からじゃないと貼れないので、手が届かなくて辛い。作業する前に気付けよ自分、と思ったけど時既に遅し。

リアガラス用のフィルムは3分割になっていたので、上から順番に貼っていったのですが、手が広がらないし自由もきかないので、とにかく気泡が入りまくり。フィルムを貼る前にガラスを綺麗にしたつもりでしたが足りなかったらしく、細かい埃のようなゴミがたくさん。できるだけ押し出してみたけど、日向で作業していたためにどんどん乾いてしまい、結局はどうしようもなくなってしまった。

リアドアガラスは面積が小さいから大丈夫!とタカをくくっていたら、ここも十分洗浄したはずなのに細かい埃っぽいゴミが。

結局、気泡だらけ&スジ入り&隙間あり。リアの一番下は足りなくて5mmくらい隙間が空いてしまいました。お店で施工してもらった場合の、作業工賃が高いのも納得。いずれ、お金を払って貼り直してもらおう。

車高調整

ARROWZのフルタップ(全長調整式)車高調を新品で入れたのですが、車検を取るために一番のばした状態(一番車高の高い状態)だったため、リアなんかは純正よりも車高が上がっていたのです。まさかのリフトアップ状態。

今まで乗ってきたJZX100やJZX90、180SXなどは大きなエアロをつけていたために、車高は少し高めにしていました。が、今回のER34はエアロレス、もしくは純正エアロ程度の小さなものにするつもりなので、その分車高はめいっぱい下げてしまおう!という考えのもと、フロント3cm、リア6cm落としてみました。

一番のばした状態でリア上がりだったので、リア側の調整幅が大きいですが、調整後はフロントがフェンダーに被るか被らないかくらい、リアは1cmほど被るくらいになりました。

写真を撮ったのですが、車高の状態がイマイチわかり辛かったので、いずれまた、ということで(笑)

フィーリングの確認

ここまでの作業でちょうどお昼になったので、昼食後、フィーリングを確認しに山道へ。

車高が落ちたことで、コーナーはスムーズ。段差があっても擦らなかったし、フェンダー爪折りしていないけどギリギリ干渉しないので、しばらくはこの車高で行く予定。

JZX100では若干はみ出てしまったオフセット(リアに9.5J +38)も、ER34だと1cm強ほど余裕があるようです。

初稿:2014年6月15日

コメント

タイトルとURLをコピーしました