[VM4] レヴォーグ4回目の車検

※当サイトでは広告を掲載しています

いよいよこの時期がやってきました。180SXと同時期、恐怖の2台同時車検。いつもこの時期に合わせて車検貯金していますが、実際に請求書を見るまではヒヤヒヤですね。

レヴォーグはディーラーのお世話になっているので、代車は何が来るかな、と楽しみにしていましたが…今回はなんと、走行距離が2,000km未満の新車のレイバックでした。

新型レヴォーグに大径のタイヤを履かせただけ、と言ってもいいくらい、ほぼレヴォーグらしいのですが、やはり新しい車は乗り心地も良く、運転していても静かですね!あと、やっぱり新車のあの独特な匂いが良い感じ。

ただ、やっぱり目線が高いので、何となく落ち着かない感じでした。自分は車高が低い車が好きです。

さて、話を戻しまして。

そんな訳で、今回の車検も、ディーラーでお世話になってきました。

ディーラーでの車検

レヴォーグを購入してから9年。ついに4回目の車検となりました。

前回入っておいた延長メンテナンスパック(2年)もちょうど終わったのですが、4回目の車検にかかる整備費込みでさらに延長メンテナンスパック(2年)に入れるとのことなので、入っておくことにしました。

毎度のことですが、今後の点検にかかる費用を先に支払ってしまえば、後が楽、ということで。

さて、毎回の車検で気になってしまう社外マフラーや社外テール、アイライン、むき出しタイプのエアクリ。ディーラーでの車検ということで、いずれも心配な部分でしたが、今回も全く問題ありませんでした。

レヴォーグ4回目の車検費用

毎回書いていますが、費用については、自賠責保険料・重量税・印紙代を合わせた「法定費用」と、クルマの整備や消耗品交換などの「整備費用」にわけられます。SUBARUディーラーでは、今までは「法定費用」は現金払いのみでしたが、今年から現金以外もOKになったとのこと。「整備費用」と一緒に、現金・カード払い・QRコード決済から選べるようですので、カード一括払いしてきました。

VM4レヴォーグの法定費用は、全部で52,050円。重量税が32,800円と、自賠責保険料が17,650円。そして印紙代が1,600円。いずれも2年前の車検時と同じ金額でした。

整備費用は、全部で97,277円。下回りスチーム洗浄&防錆処理、ワイパーゴム交換、オイル交換、オイル添加剤、エアコンフィルタ交換、ボディコーティングなど、一通りのメンテナンスをお願いしました。

そこに、今回も延長メンテナンスパックに入ったので、さらに84,245円が追加となり、全ての合計で243,300円。

ただ、延長メンテナンスパックは前期車検型にしたため、今回のオイル交換など、いくつかの費用がパックに含まれているのでマイナス60,860円となり、最終的な金額は182,440円でした。

整備費用については、車両ごとに状態が変わってくるので一律とはいきません。ここで紹介するのは、私のレヴォーグでの費用です。

レヴォーグ4回目の車検費用

今回、延長メンテナンスパックに加入していなければ、メンテナンスパック84,245円がマイナスになり、整備費用のうちメンテナンスパックで相殺される分60,860円(振替額⑤)が請求されることになるので、大雑把に計算して16万円ほどだったということですね。

車検はアプリで予約が簡単

スバルのディーラー車検であれば、アプリで簡単に予約ができますので、ぜひ活用しましょう!詳しくは1回目の車検記事を参照。今は、カレンダーで空き状況を確認しながら日時指定ができるようになっています。

[VM4] レヴォーグはじめての車検
何年経っても、ディーラーのおもてなし感に慣れない、高井優希です。駐車場に入る前から担当が出てきて、店舗に入れば店員全員が立って出迎えてくれ、案内されて飲み物が出てきて。帰るときも、店舗から出るときは店員全員が立って見送ってくれ、駐車場からク...

さいごに

ということで、無事に4回目の車検が終わりました。

この9年間での走行距離は、32,500kmに届かないくらい。7年目の車検のときで27,500kmに届かないくらいだったので、この2年で5,000km程しか増えていません。

180SXとの2台持ち、ということもありますが、180SXもここ2年で3,900km弱くらい。ガソリン価格や物価の高騰もあって、あまり長距離の外出をしていない結果ですね。

そんな180SXは、レヴォーグより3日早く車検に出しました。今回は事前にしっかり準備しておいたこともあって、何ひとつ引っかかることなく車検に通り、ホッとしているところです。

[RPS13] 180SXの車検 第3回目
いよいよこの時期がやってきました。レヴォーグと同時期、恐怖の2台同時車検。いつもこの時期に合わせて車検貯金していますが、実際に請求書を見るまではヒヤヒヤですね。今の状態は、ほぼ自分の理想の形になってきているので、この2年間はあまりパーツ交換...

さて、今年16歳になる息子が18歳になり免許を取ったら、このレヴォーグを譲る、という約束があるのですが、今でも健在…だと思っていたら、最近はスカイラインに心を動かされているようです。一番欲しいのはR34で、次にR32、R33なんだとか。

いやー、目の付け所は良いと思いますが、どれも今となっては厳しいなぁ…特に価格面と状態面が。

譲るにしても譲らないにしても、レヴォーグは今後も大事に乗っていこうと思っています。

初稿:2025年5月30日

コメント

タイトルとURLをコピーしました