パーツ交換

ER34 スカイライン

[ER34] Defi Racer Gauge ブースト計

純正ナビを入れていないER34のターボモデルには純正で三連メーター(ブースト計・油温計・電圧計)が付いていますが、特にブースト計はクイックに動いて欲しいし、自分の目線の右側に欲しい。そんなわけで、JZX100チェイサーツアラーVのときにお気...
ER34 スカイライン

[ER34] カーナビをKENWOOD MDV-L301に交換

諸事情があり、まだ二週間しか使っていないMilionのカーナビ G2108J(るるぶマップ入り!と謳われている安いヤツ)を妹のエスティマにつけることになったので、自分用にナビを買い直しました。別に高機能を求めたりはしないので、音楽が聴けて、...
ER34 スカイライン

[ER34] エアコンパネルを後期用に交換

エアコンパネルのバックライトが見辛いことと、バックライトをLEDに交換したのに光を透過していない部分があったのと、暑くなると表面がベタベタする塗装が嫌だったので、ベタベタしないという後期用エアコンパネル+オーディオパネルのセットをヤフオクで...
ER34 スカイライン

[ER34] エアコンパネルと三連メーターのバックライトLED化

ER34のエアコンパネルの液晶部分は3つのバックライトで光っているのですが、一番左が暗い。よし、だったらLEDにしてしまおう、ということで、CYBERSTORKの超拡散マイクロLEDのラグジーブルーSサイズを注文、さっそく交換してみました。...
ER34 スカイライン

[ER34] 納車直後にパーツ交換を一気に進めた

納車になったばかりのER34ですが、納車待ちしている間にいくつかのパーツを準備していたので、さっそくパーツ交換を始めました。。準備していたパーツの取り付けエアクリーナーまずはエアクリから。いろいろ悩んだけど、今回もHKSのスーパーパワーフロ...
ZRR70W ヴォクシー

[ZRR70W] VOXYのウィンカーをLED化

ちょうど、T20アンバーのLEDバルブが半額セールをしていたので、ほぼ衝動買いしてしまいました。いずれはLED化したかったので、買う時期が早まっただけ、と言えばその通りです。しかし、クルマにはウィンカーの球切れ検知というものがありまして。抵...
ZRR70W ヴォクシー

[ZRR70W] VOXY各操作パネルのLEDを打ち換え

11日からずっと地震関係の記事ばかりでしたが、そろそろ気分も入れ替えたいということもあり、10日ぶりに地震以外の更新を。ようやく自宅付近は落ち着いてきた感があるので、材料だけ揃えていて作業を中断していたLED交換を行ってみました。使ったハン...
ZRR70W ヴォクシー

[ZRR70W] トヨタエンブレムをサイオンに交換

サイオン(SCION)というのは、トヨタが2003年からアメリカやカナダで展開しているブランドで、クール&スタイリッシュ志向。主にジェネレーションYと呼ばれる若年層をターゲットとしているらしい。ジェネレーションYというのはアメリカで1980...
ZRR70W ヴォクシー

[ZRR70W] VOXYフォグをHID化したけど…

格安のHID化キットを購入したので、さっそく取り付け。H11用55W3000Kで、お値段はなんと5,000円台。お試し感覚での購入なので、1年くらいもてばいいかな、といったところ。作業手順作業はまずバンパーを外すところから。バンパーの外し方...
ZRR70W ヴォクシー

[ZRR70W] VOXYのバルブ関係を一気に交換

クルマをいじる楽しみを知っている人は、クルマを乗り換えると、いろいろ交換するのが楽しみになってきますよね。ホイールだったりマフラーだったりサスだったり、そして今回の記事のように、ライト関係も。ということで、70系VOXYの後期型に乗っている...