カスタマイズ

クルマ全般

180SXから外したシートをオフィスチェア化してみた!

180SXから外したシートを有効活用したかった、高井優希です。先日、車検に通らなくなってしまったBE FREEのRS-5(RECARO SR-3形状)を180SXから取り外し、RECARO SR-S BK100に交換しました。さて、取り外し...
RPS13 180SX 3rd

[RPS13] 180SXのリアガーニッシュを240SXに交換してみた!

昔懐かしい240SXガーニッシュを見つけて、つい購入してしまった、高井優希です。その昔、学生時代に乗っていた180SXでは、リアガーニッシュを240SXに交換していました。たまに行くカーショップに、ひとつだけ240SXガーニッシュの在庫があ...
RPS13 180SX 3rd

[RPS13] 180SXのホーンをCAPStyleのブルートーンホーンに交換してみた!

ホーン(クラクション)なんてほとんど鳴らすことは無いのに、それでもなぜか交換したくなる、高井優希です。進路を譲ってもらったときなどに短く鳴らす方もいますが、本来この使い方は道路交通法違反だそうです。が、手を挙げたりお辞儀をしても見えにくいよ...
RPS13 180SX 3rd

[RPS13] 180SXのリトラ動作変更、ライトが光りながらオープンするように

リトラが好きで、無意味に上げ下げしたくなる、高井優希です。180SXが好きな理由のひとつに、リトラクタブルヘッドライトがあります。普段はライトが隠れているなんて、いかにもスポーツカーっぽくて良くないですか?半目にしたときの、あの眠たそうな感...
RPS13 180SX 3rd

[RPS13] 180SXのエアコンパネル電球を交換してみた!

パネル類の電球は、純正とは違う色にしたいと思っている、高井優希です。純正そのままではなく、少し雰囲気を変えたい。自分は青系が好きなので、やりすぎない程度に車内を青くしていきたいと思っています。さて、昔から思っていることですが、S13系のオー...
ZRR70W ヴォクシー

[ZRR70W] VOXYのセカンドシートにカバーを

最近、ドライブで山道を走っていると、高確率で上の子が車酔いをしてしまうので、シートを汚さないようにカバーを買ってみました。70系VOXY 8人乗りのセカンドシートは6:4の分割式なので、6の方にだけかぶせられればいい。ということで、軽自動車...
ZRR70W ヴォクシー

[ZRR70W] VOXYのウィンカーをLED化

ちょうど、T20アンバーのLEDバルブが半額セールをしていたので、ほぼ衝動買いしてしまいました。いずれはLED化したかったので、買う時期が早まっただけ、と言えばその通りです。しかし、クルマにはウィンカーの球切れ検知というものがありまして。抵...
ZRR70W ヴォクシー

[ZRR70W] VOXY各操作パネルのLEDを打ち換え

11日からずっと地震関係の記事ばかりでしたが、そろそろ気分も入れ替えたいということもあり、10日ぶりに地震以外の更新を。ようやく自宅付近は落ち着いてきた感があるので、材料だけ揃えていて作業を中断していたLED交換を行ってみました。使ったハン...
ZRR70W ヴォクシー

[ZRR70W] トヨタエンブレムをサイオンに交換

サイオン(SCION)というのは、トヨタが2003年からアメリカやカナダで展開しているブランドで、クール&スタイリッシュ志向。主にジェネレーションYと呼ばれる若年層をターゲットとしているらしい。ジェネレーションYというのはアメリカで1980...
ZRR70W ヴォクシー

[ZRR70W] VOXYフォグをHID化したけど…

格安のHID化キットを購入したので、さっそく取り付け。H11用55W3000Kで、お値段はなんと5,000円台。お試し感覚での購入なので、1年くらいもてばいいかな、といったところ。作業手順作業はまずバンパーを外すところから。バンパーの外し方...