RPS13 180SX 3rd [RPS13] 180SXのカーセキュリティに悩まされる 後付けカーセキュリティのアラーム音が嫌いな、高井優希です。あの高周波の耳障りな音は、おそらくほとんどの人が不快に感じるのではないでしょうか。少なくとも自分には、とても不快です。キーレスの音が…納車されたばかりの180SXには、neoCQと書... 2019.07.07 RPS13 180SX 3rd
RPS13 180SX 3rd [RPS13] 180SXが納車されました! この日を首を長くして待っていたら、いつの間にか"ろくろっ首"になっていました、高井優希です。いや、もちろん冗談です(笑)業者オークションで落札したのが6月5日だったので、納車まで約1ヶ月でした。レヴォーグの納車日は7月3日。180SXの納車... 2019.07.02 RPS13 180SX 3rd
RPS13 180SX 3rd [RPS13] 業者オークションで落札した180SXが整備工場に入った 180SXの納車が待ち遠しい、高井優希です。オークション会場からは、提携の陸送でしか搬出できないとのことで、落札から2週間ほど経ってようやく陸送。そのまま、自動車整備工場(&自動車検査場)に入りました。登録抹消されているので、まずは中古新規... 2019.06.24 RPS13 180SX 3rd
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグのドアミラーユニットを保証で交換 先日、片方のドアミラーが閉じたままで運転していた、高井優希です。いつもはミラーを確認してから運転を始めるのですが、仕事帰りで疲れていたせいか、助手席側のドアミラーが開いていなかったことに気付かないまま運転していたのです。疲れていたなんて、言... 2019.06.20 VM4 レヴォーグ
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグはじめての車検 何年経っても、ディーラーのおもてなし感に慣れない、高井優希です。駐車場に入る前から担当が出てきて、店舗に入れば店員全員が立って出迎えてくれ、案内されて飲み物が出てきて。帰るときも、店舗から出るときは店員全員が立って見送ってくれ、駐車場からク... 2019.06.12 VM4 レヴォーグ
RPS13 180SX 3rd [RPS13] 令和元年、180SXを買う。 一番好きなクルマは何?と聞かれたら、即答で「180SX」と答える、高井優希です。Youtubeで、40歳を過ぎているのに180SXを購入した、という方の動画がありましたが、自分もその方と同様に、オジサンになってもFRのMT車に乗っていたかっ... 2019.06.08 RPS13 180SX 3rd
クルマ全般 YOKOHAMA Super ADVAN Racing SA3R 結果的にホイールコレクター状態になっています、高井優希です。倉庫には、15インチから20インチまで、合計40本以上のホイールが今でも並んでいます。車を乗り換えるたびに、その車に合ったホイールを買い足していたら、いつの間にか40本以上のストッ... 2019.01.26 クルマ全般
VM4 レヴォーグ [VM4] 高感度ドラレコ Yupiteru SN-SV40c をレヴォーグの後方へ ドラレコを新調するとドライブへ出掛けたくなる、高井優希です。妻の車には格安ドラレコをつけましたが、レヴォーグは遠出することが多いことと、自分はそこそこの性能が欲しかったため、ユピテルの高感度・高画質ドラレコを購入してみました。実は、ユピテル... 2019.01.18 VM4 レヴォーグ
HE21S アルトラパン [HE21S] ラパンのリアに格安ドラレコ FIRSTEC FT-DR ZERO VI をつけてみた! ドラレコで撮影した映像を観るのが好きな、高井優希です。ここ最近、運転にまつわるトラブルなどが多いこともあって、前方だけでなく、後方もドラレコで常時録画しようと決意しました。自分用はネット通販で購入したので、届くのを待つばかりですが、妻が乗る... 2019.01.16 HE21S アルトラパン
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグにZEEPIN TPMS タイヤ空気圧モニターC240をつけてみた! 今の状況を数値で確認できるモニタ類が大好きな、高井優希です。具体的には、ブーストや油温、油圧、水温、電圧、排気温度、排気圧など。これらは追加メーターとしても売られているので、後付けでつけている方もいますね。自分も180SXやJZX90/10... 2018.12.23 VM4 レヴォーグ