クルマ全般 180SXから外したシートをオフィスチェア化してみた! 180SXから外したシートを有効活用したかった、高井優希です。先日、車検に通らなくなってしまったBE FREEのRS-5(RECARO SR-3形状)を180SXから取り外し、RECARO SR-S BK100に交換しました。さて、取り外し... 2025.01.22 クルマ全般
RPS13 180SX 3rd [RPS13] 180SXの運転席側シートをRECAROのSR-S BK100に交換してみた! 180SXの運転席用シートをまたまた購入することになった、高井優希です。前回の車検から、社外シートに交換している場合は、保安基準適合の証明とシートレールと組み合わせた状態での強度証明が必須になったそうです。それまで車検に通っていたシートも、... 2024.12.11 RPS13 180SX 3rd
RPS13 180SX 3rd [RPS13] 180SXの運転席側シートをBE FREEのRS-5に交換してみた! 結局スパルコのシートは体に合わなかった、高井優希です。つい先日、運転席側のシートをスパルコのR100に交換したばかりの180SX。座面が純正よりかなり上がってしまったため、座面のアンコ抜きをしてしばらく使用していました。座面を下げても着座感... 2020.02.09 RPS13 180SX 3rd
RPS13 180SX 3rd [RPS13] 180SXの運転席側シートをSPARCO R100に交換してみた! 安物買いの銭失いになってしまった、高井優希です。半年ほど前に、運転席側のシートを、車両購入時から付いていたエムツー販売のDT-Sportから、後期純正シートに交換しました。理由は、乗り降りが大変だったから。その後、純正シートは座面が高いので... 2020.01.15 RPS13 180SX 3rd
RPS13 180SX 3rd [RPS13] 180SXの運転席側シートを後期純正に交換してみた! 昔から、ホールド性の高いシートが苦手な、高井優希です。3代目の180SXには、購入時からフルバケ並みのホールド性があるセミバケ、エムツー販売のDT-Sportがついていました。運転中はしっかりサポートされている感じでイイのですが、何と言って... 2019.07.27 RPS13 180SX 3rd
ZRR70W ヴォクシー [ZRR70W] VOXYのセカンドシートにカバーを 最近、ドライブで山道を走っていると、高確率で上の子が車酔いをしてしまうので、シートを汚さないようにカバーを買ってみました。70系VOXY 8人乗りのセカンドシートは6:4の分割式なので、6の方にだけかぶせられればいい。ということで、軽自動車... 2012.10.05 ZRR70W ヴォクシー
RPS13 180SX 2nd [RPS13] エム・ツー販売のセミバケType-TSに交換 働くようになってから、割と金銭的な面で余裕ができるというか、学生時代のバイトに比べたら、クルマに使えるお金にも余裕が出てきますね。いや、余裕があると言いながらも、割とカツカツに生活していますが(笑)そんな中、ついに我が180SXにもバケット... 2001.06.17 RPS13 180SX 2nd