RPS13 180SX 3rd [RPS13] 180SXの運転席側シートをRECAROのSR-S BK100に交換してみた! 180SXの運転席用シートをまたまた購入することになった、高井優希です。前回の車検から、社外シートに交換している場合は、保安基準適合の証明とシートレールと組み合わせた状態での強度証明が必須になったそうです。それまで車検に通っていたシートも、... 2024.12.11 RPS13 180SX 3rd
RPS13 180SX 3rd [RPS13] 180SXの車検 第2回目 レヴォーグと同時期、恐怖の2台同時車検がやってきました。今年も青ざめた、高井優希です。前回の車検から約2年。特に不調になることもなく、むしろ調子が良くなってきているような気がしますが、見えない部分の劣化は進んでいるはず。大きな問題が見つかり... 2023.07.03 RPS13 180SX 3rd
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグ3回目の車検 コロナをきっかけに、ディーラーのおもてなし感がだいぶ抑えられていて、とても快適に感じます。高井優希です。今回の代車は新型フォレスターSTI。レヴォーグに比べ、車体は大きいし、目線も高いし、なかなかいい乗り心地でした。ただ、走行中のタイヤの音... 2023.06.07 VM4 レヴォーグ
RPS13 180SX 3rd [RPS13] 180SXの車検 第1回目 車検のタイミングについて特に気にせず180SXを購入したら、なんとレヴォーグと同じ年、しかも期限日が数日違いだったということに気付いて青ざめた、高井優希です。今になって考えてみたら、レヴォーグ1回目の車検を受けた数日後に、180SXを業者オ... 2021.06.25 RPS13 180SX 3rd
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグ2回目の車検 コロナ禍ということもあってか、ディーラーのおもてなし感が以前より抑えられていて、気分的に少し楽になった、高井優希です。とは言え、今回は担当の方が駐車場までお出迎えしてくれ、帰るときもお見送りしてくれるような状態でした。コロナを機にそういった... 2021.06.13 VM4 レヴォーグ
VM4 レヴォーグ [VM4] レヴォーグはじめての車検 何年経っても、ディーラーのおもてなし感に慣れない、高井優希です。駐車場に入る前から担当が出てきて、店舗に入れば店員全員が立って出迎えてくれ、案内されて飲み物が出てきて。帰るときも、店舗から出るときは店員全員が立って見送ってくれ、駐車場からク... 2019.06.12 VM4 レヴォーグ
ER34 スカイライン [ER34] 車検取得して譲ることに 車検を取らず、そのまま車庫に眠らせていたER34。たまに動かすこともありましたが、敷地内をわずかに移動するくらいでした。しかし、いつまでも車庫を占領しているわけにもいかず、眠らせておくのも限界だったので、いつものクルマ屋に取りに来てもらって... 2017.02.07 ER34 スカイライン
JZX100 チェイサー [JZX100] 車検に出したらとんだ出費 車検に出して初めて気付いたのが、なんと我が愛車に触媒がついていなかったこと。1年ほど前に中古で買ったときから、触媒レスになっていたのには気付きませんでした。確かに、マフラーのサイズがそんなに太くないのに、いい音がするなーと思ったこともあるし... 2007.08.06 JZX100 チェイサー