SCP90 ヴィッツ [SCP90] ヴィッツのテールレンズを社外品に交換 先日、たまたま格安でヴィッツ用LEDテールレンズキットを手に入れることができたので、早く交換してみたくてウズウズしていました。黒いフチがあって、ひと目見たときからのお気に入り。まるで隈取をしているように見えて歌舞伎メイクっぽい。そうだ、今日... 2007.05.20 SCP90 ヴィッツ
JZX100 チェイサー [JZX100] ライトユニット交換 年式が古くなってくると、気になってくるのがヘッドライトレンズの曇りや黄ばみ。紫外線により、徐々に表面のコーティングが劣化することで発生するらしい。レンズを研磨して曇りや黄ばみを除去し、再コーティングしてくれるサービスなどもありますが、やはり... 2006.12.10 JZX100 チェイサー
JZX100 チェイサー [JZX100] ボンピンの取り付け ボンネットをカーボンタイプに交換したのが、1ヶ月ちょい前くらいだったかなぁ。Kunny'zのカーボンボンネットはノーマル形状のストライカーが付いているので、メーカーお墨付きで「ボンピンがなくても大丈夫」と言われています。が、やはりノーマルボ... 2006.10.01 JZX100 チェイサー
JZX90 マークII [JZX90] マークIIに20インチ275タイヤを履かせてみた! うーん、仕事のストレスを買い物で発散するようになると、ちょっとヤバいよねぇ。と思いつつも、ついつい落札してしまった…。でかけりゃいいってもんでもないけどJZX90マークIIには大きすぎる、20インチのAMEノーブレイファイナル。9.5Jでオ... 2002.05.25 JZX90 マークII
JZX90 マークII [JZX90] マークIIにアイラインをつけてみた! 180SXはリトラクタブルのライトだったので、アイラインなんて考えてもみませんでしたが、マークIIに乗り換えて固定式ライト(という表現でいいのかな?)になったので、アイラインを付けてみることにしました。ただライトが細く見えるようになるだけで... 2002.04.28 JZX90 マークII
JZX90 マークII [JZX90] マークIIのホイールをスーパーアドバンレーシングに! いやもう、このホイールが手に入って涙が出るほど嬉しい!180SXのときには2本しか買えなかったスーパーアドバンレーシングですが、今回4本手に入れることができました!パチパチ!サイズは、17インチで7J。オフセット+35。ちょっと引っ込んでし... 2001.10.06 JZX90 マークII
RPS13 180SX 2nd [RPS13] マフラーをtrustのddマフラーに交換 HKSのハイパーマフラーも嫌いじゃないよ。斜めカチ上げスタイルで、音も好み。でも、2本出しは反則だよね!最低地上高問題もクリアできるし、車止めに引っ掛ける心配もないし、何より見た目がカッコイイ!音量は規制いっぱいいっぱい1本あたりの見た目は... 2001.07.07 RPS13 180SX 2nd
RPS13 180SX 2nd [RPS13] 念願の17インチスーパーアドバンレーシングに履き替えた! 先日16インチのKS-05を手に入れたばかりでしたが、なんとなんと念願の、17インチのスーパーアドバンレーシングを手に入れてしまいました!割と程度の良いものが出てきたので、ほぼ衝動買い。買えたのは2本だけただ、さすがに4本買うだけの資金がな... 2001.05.13 RPS13 180SX 2nd
RPS13 180SX 2nd [RPS13] 16インチ圭オフィスKS-05をフロントに履いてみた 先代180SXで16インチのRS-8を購入してすぐ、交差点で突っ込まれたこともあり、ゲン担ぎでインチアップは避けてきました。が、ここしばらく残業続きでストレスが溜まっていたため、ついに16インチホイールを衝動買い!と言っても譲ってもらったん... 2001.04.22 RPS13 180SX 2nd
RPS13 180SX 2nd [RPS13] リアに純正マッドガードをつけてみた カイルが前に乗っていた180SX(CA18)についていたリアマッドガードを譲ってもらった。現状、自分の180SXはフロントアンダーとサイドステップが付いているのに、リアだけ何もついていないのが淋しいので、これで少しはマシになる?塗装してつけ... 2000.08.08 RPS13 180SX 2nd