高井優希が乗ってきたクルマのプロフィールページです。
誰に向けて需要があるのかはわかりませんが、同じ車種に乗る人に、何か参考になるものがあれば。なんて言いつつ、ほぼ自己満足(笑)
今回ご紹介するのは、独身最後ということで中古で購入した、トヨタのCHASERです。
チェイサーツアラーVのスペック
| 車名・形式 | ||
|---|---|---|
| H10(1998)年式 | JZX100 チェイサー ツアラーV | 1JZ-GTE |
| ホイール・タイヤ(夏) | ||
| フロント | Super ADVAN Racing 青 | 18x8.5J(+45) |
| PROXES T1R | 225/40R18 | |
| リア | Super ADVAN Racing 青 | 18x9.5J(+38) |
| NEXEN N3000 | 245/40R18 | |
| ホイール・タイヤ(冬) | ||
| フロント | TRD T3 ブロンズ | 17x7.5J(+40) |
| BLIZZAK MZ-03 | 215/45R17 | |
| リア | TRD T3 ブロンズ | 17x8.5J(+42) |
| BLIZZAK MZ-03 | 235/45R17 | |
| その他 | ||
| エアクリーナー | HKS | スーパーパワーフロー |
| ブローオフ | BLITZ | スーパーサウンドブローオフDD |
| マフラー | 柿本改 | Kakimoto-R |
| A'PEXi | ボンバーIII | |
| インタークーラー | HKS | 前置きインタークーラーキットSタイプ |
| シフト | C's | クイックシフト |
| 車高調 | TEIN | TYPE-FLEX 減衰力16段調整 EDFC(室内減衰調整)装着 |
| swift | サス交換 前:10kg/mm 後:8kg/mm | |
| ブレーキ | ENDLESS | ブレーキパッド 前:NA-Y 後:NA-D |
| シート | エム・ツー販売 | フルリクライニングバケットシート Type-TS 青 |
| ターボタイマー | Pibot | フルオートタイプ |
| ステアリング | VICTORIA | G-02 青/黒 35φ |
| メーター類 | オートゲージ | 電子式60φブースト計 |
| Omori | 電子式52φ油温計 | |
| Omori | 電子式52φ油圧計 | |
| Omori | 電子式52φ電圧計 | |
| オーディオ | KENWOOD | R705si + D705si |
| カーナビ | Panasonic | CN-DS120D |
| エアロパーツ | GOODLINE | フロントアンダースポイラー |
| AIRMAX | フロントバンパースポイラー | |
| GOODLINE | サイドステップ | |
| GOODLINE | リアアンダースポイラー | |
| Kunny'z | カーボンボンネット | |
| axia | アイラインガーニッシュ | |
| GANADOR | エアロミラー | |
| レンズ | Kunny'z | 後期ルックLEDテール |
| 補強類 | クスコ | フロントスチールストラットタワーバー |
| TRD | リアクロスバー | |
| TRD | フロント&リア強化スタビライザー | |
| 不明 | エンジントルクダンパー | |
| ホーン | BOSCH | RALLY STRADA Type-N |
コメント
チェイサーのツアラーV。色はホワイトパールマイカ。エンジンはシングルターボの1JZ-GTEです。
JZX90を廃車にされ、でもお金がないから、と説得させられ、残ったJZX90のローンを抱えつつ購入したのが、このJZX100。180SXに乗っていた頃「いつかは100系ツアラーVに乗りたい」と思っていた夢が、喜ばしくない形で叶いました。
JZX90がいろいろトラブル続きだったこともあり、一切の妥協をせず、ほぼ新車に近い金額で購入。前オーナーが丁寧に乗っていたようで、中古車とは思えないほど好調に乗れていたクルマでした。
子どもが生まれたことで手放すことになりましたが、今でも取り戻せるなら乗りたい、と思えるほど、いいクルマでした。



